本当は、先月、テレジア幼稚園の遠足で来る予定だったのですが、あいにくの雨のため、行けなかったため、今回行ってきました!
(娘から強い要望があったわけではないのですが...)
現地には、昼過ぎに到着したのですが、駐車場はほぼ満車の状態でした。
(いつもこんな感じなのかな?)
![]() |
公園の中央に遊具が設置されているようですね |
公園に着いて、まずは池の畔で途中のコンビニで買ったサンドイッチやおにぎりを食べたのですが、池には大きな蛙やオタマジャクシがいて、小学生の長男までが見て喜んでいましたね。
また、公園の遊具は、1カ所に集中して設置されていましたが、遊具は年齢毎に利用できるのが分かれているような感じでしたね。
![]() |
全景です。右端のブランコが下図には載っていません |
![]() |
滑り台の順番待ちの時に滑り台の上部から撮影してみました |
駐車場が、満車だったためか、遊具にはかなりの子供達が居ました。まぁ、親たちも子供と一緒に遊具の所に来ていましたので、そのせいもあったのかなぁ?ほとんどの遊具は、さほど待つことなく利用することができました。
(幼稚園の遠足で来た場合、この遊具だけで足りたのかなぁ??)
![]() |
この絵には、幼児向けのブランコは記載されていないようです |
ひまわりの丘公園というのですから、これからのシーズンには、おそらくひまわりが咲き誇るのかと思いますが、その頃にもう一度これると良いかな。
また、遊具の西側の方には、小野市のシンボル塔としてのひまわり塔があり、その周辺には花壇が整備されていました。おそらく花のシーズンには、綺麗なのでしょう。
![]() |
御影石を使用し、高さ20mもあるそうです |
0 件のコメント:
コメントを投稿