2012年6月4日月曜日

嫁さんの誕生日

先日の嫁さんの誕生日に会社を休んで、先日の人間ドックで再検査となった項目について、赤穂中央病院を受診しました。

予想していたとおり、この日は、検査日を決めるだけの簡単な診療でした。診療後は、検査の説明を受け、帰ってきました。

それにしても面倒な検査ですね。今から気分が重いですね。

病院が思っていたより、時間がかかったため、帰宅したのはお昼を少し回ってしまいました。

嫁さんと昼食をたつの市にある「カフェ テラス サクランボ」だったかな?に行ってみたのですが、残念ながら定休日だったのか、休みだったため、幼稚園のお迎えの時間の関係もあり、相生に戻って昼食をすることにしました。

以前から、存在を知りつつなかなか行けていなかった「自家焙煎珈琲ぶどうの木」に行くことにしました。

ここのカレーは、2日間煮込んだカレーと言うことを聞いていたので、当然ランチメニューの「セイロンカレーセット」を注文しました。

セイロンカレーセット、これにサラダ、アイスorヨーグルト、珈琲or紅茶が付きます

価格は、1100円とランチとしては、ちょっと高めかもしれませんが、味の方は2日間煮込んだだけのことはあり、とても美味しかったですね。

久々に美味しいカレーを食べたという感じです。

ランチは、カレー以外にサラダとヨーグルトまたはアイス、そして珈琲または紅茶がセットされてます。

嫁さんは、ヨーグルト、私はアイスを選択したのですが、アイスはさっぱりしていて美味しかったですね。

ランチの後、アーモンドトーストも追加注文をしてみました。

パンに独特の香りがありました

嫁さん曰く、ここのアーモンド・トーストより、「珈琲の観世」の方が美味しいとのことでした。

娘に嫁さんの誕生日のケーキは、何処が良いかと聞いてみたところ、前回長男の誕生日の時にケーキを買った姫路市(太子町より)にある「菓樹工房ヴェル・ジュ」が良いとのことでしたので、今回もこの店にしてみました。

一番奥のチョコレートケーキが前回同様一番好評でした

長女は、前回と同じくチョコレートケーキを選択しましたが、次女、嫁さん、そして私は前回とは異なるケーキを選択してみました。

その結果は、前回より「はずれ」という印象でした。

しかし、長女の選択したチョコレートケーキは、相変わらず美味しかったようです(嫁さん曰く)。

さて、次回の誕生日は、自分ですが、何処のケーキ屋になるのかな?

0 件のコメント: