茨城に戻ってきたので、子供が遊ぶ近くの公園で線量を計測して見ました。
利用した線量計は、PocketガイガーKitです。
計測をした場所は、富士山公園と深谷津西公園(あすくレディースクリニック隣の公園)の2箇所です。
結果は、以下の通りでした。
1.富士山団地公園
・ブランコ付近:0.21μSv/h
・大通り側ベンチ:0.14μSv/h
2.あすくレディースクリニック隣の公園
・ブランコ付近:0.15μSv/h
・滑り台降り口付近:0.28μSv/h
ひとまず何処も問題ないようですね。
深谷津西公園(あすくレディースクリニック隣の公園)の滑り台の降り口付近が他より若干高めに出ていますが、坂の下になるので多少高く出たのかな?
ついで(?)に自宅も測ってみました。
庭と雨水が集まるところを数カ所測ってみましたが、どこも0.2μSv/h以下だったので、やはり問題なさそうです。
ひとまず安心ですが、あと何箇所か測ってみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿