昨日は、姫路市立水族館に行ってきました。
さすが、公立の施設ですねぇ。水族館としては、格安でした。
料金は、大人500円、子供200円でした。
以前までは、これより安かったようですが、この値段でも十分ですね。
自宅近くのアクアワールド大洗も県の水族館でしたが、 大人1800円、子供900円、幼児300円もしますからね。
なんと大人1人分の入場料金で、姫路市立水族館は家族全員が入館できてしまいます!!
勿論アクアワールド大洗は、姫路市立水族館よりも広いし、施設も良くできているのは確かですけどね。
気軽に行けるという意味では、姫路水族館の方に軍配が上がりますね。
(家族全員で行くとなると、アクアワールドはちょっとためらうところがあります)
子供達は、久々の水族館ということもあり、かなり喜んでいました。
(長女は、水族館=イルカショーらしく、最後まで「イルカショーは何処なの?」、「イルカショー見られなかったね。」と言っていました)
磯の生物を実際にさわることができるコーナーでは、ウニやヒトデに触れ大騒ぎでした。
確か、アクアマリンふくしまにも似たような野があった気がします。
係員が亀に餌をやる時には、私も初めて見るような光景で、アカウミガメ、アオウミガメの見分け方、雄雌の見分け方など初めて知ることも多かったですね。
子供達は、前日遅くまで起きていたためか、最後の方は眠くなってしまい、ゆっくり見ることができませんでした。
家に帰るまで、起きていられそうもなかったため、帰りは、、びっくりドンキーで食事をすることにしました。
久々にびっくりドンキーに入りましたが、気のせいがメニューが少なくなっていたような気がしました。
(個人的にはイチゴミルクが残っていたのでOKです。でも味が薄くなったような...。)
それと支払いの時にクレジットカードを利用しようとしたら、現金のみといわれてしまいました。
勿論、ガストやサイゼリヤなどでは、間接費を押せるために使えないことは知っていましたが、びっくりドンキーは、そんなに安いわけでもないのので、もしかしたら使えるかな??とも思っていましたが使えないとは...。
0 件のコメント:
コメントを投稿