2011年12月7日水曜日

秋の羅漢の里とゆう風舎

羅漢の里のもみじ祭も終わり、羅漢の里は閑かでした。

子供達は、遊具で遊んでいましたが、もみじはお祭の時よりも、紅葉が進み紅く綺麗になっていました。

丁度見頃という感じでした。




その後、近くにあるゆう風舎に行ってみました。

場所がわかりづらく、道路を歩いていた人に場所を教えてもらい、どうにかたどり着くことができました。

絵本図書館を目的で行ったのですが、開館前の時間に着いてしまい、しかも子供達は、羅漢の里で遊び疲れていたため、とても開館まで待っていられるような状態でなかったため、今回は諦めて帰ることにしました。

道路から入るところにあります

外観は普通の家のようです
それでも来た以上、店の雰囲気を確認したいと、嫁さんは中に、入っていきました。子供達は、中をのぞいて店のような雰囲気だったためか、入ろうとせずに店の外で遊んでいました。

店内は、消して広くありませんでしたが、いろいろな商品が数多く並べられていました(店内は撮影禁止と書かれていたため、撮影していません)。

HPは、こちらです。

嫁さんが、また行きたいと話していたので、おそらく再度来ることになるでしょうね。



0 件のコメント: