クリスマス3連休に茨城に一時帰省してきました。
今回は、車を車検に出す事、そして嫁さんと子供達を自宅に連れて行くのが目的です。
夏に帰省した時には、被災者証明を利用するために、中央道、長野道、信越道等を経由しましたが、今回はスタッドレスを装備していないなど、冬装備がないため、山越えは止め、普通に東名を利用しました。
途中、多賀、浜名湖、海老名のSAで休憩を取りましたが、海老名は12/15にリニュアルオープンしたため、綺麗だし、今までSAで見たことのない店まで入っていました。
しかし、SAを利用したのが深夜だったため、ほとんどの店が閉店していたのは、残念でした。
次回は、店がオープンしている時間帯に通過したいですね。
今回は、東名を利用したためか、トラックが多くペースが上がらなかったため、夏よりも約70~80Kmも近いはずなのに、10時間もかかってしまいました。
兵庫に戻る時にもやはり10時間は覚悟かな?それともそれ以上かな。
0 件のコメント:
コメントを投稿