嫁さんも子供もいない一人だけの誕生日でした。
ということで今日は、外食にでも行こうかと日中から考えていました。
第1候補は、アパート近くの「さくら」という店でした。
最初にスープとサラダ |
しかし、会社帰りにいつも駐車場が満車の「ドルフィン」の脇を通ったら、なんと今日は車が少ないではないですか!ということで「さくら」に行くのを止め、急遽「ドルフィン」に行くことにしました。
(皆さんは福島原発関係で牛肉を控えているのかな?)
「ドルフィン」は「ステーキハウス」ということでしたので、ひとまずステーキの類を注文してみました。
140gの肉で、ライス、サラダ、スープ付きで1,200円です。
ハンバーグ定食であれば、800円程度だったかな。
この程度の金額と内容であれば、ファミリーレストランに行くより、お得な気がします。まぁ、普段混んでいる理由も何となく理解できました。
味の方もめちゃくちゃ美味しいと言うことではありませんが、美味しくいただける十分な味だと思います。
一人で「ドルフィン」に行ったという事を嫁さんに話をしたら、「ずるい」ということになり、家族でもう一度くることになるのでしょうねぇ。その時には、ハンバーグなど、ステーキではないメニューを注文してみようと思います。
料理は、まず初めにスープとサラダが来ました。そしてスープが飲み終わるとほぼ同じタイミングで肉とライスが運ばれてきました。注文してからテーブルに運ばれてくる時間は、予想より遙かに短く、このタイミングでテーブルに料理が並ぶのであれば、子供達を連れて行っても飽きる前に食べ始めることができそうです。
料理は、ともかく店員の態度というか、ウェートレスの態度はいまいちだったかな。けっして悪いとまでは言いませんが、愛想はいまいちだったし、水とコップはテーブルの反対の座席に置いてある(この席に置いたのに私が反対側に座ったのですが、移動してくれませんでした)等だったので、このあたりがしっかりすると、よりイメージの良い店になるかと思いました。
評価としては、80点と言ったところでしょうか。
ひとまず再び行こうと思える店です。
0 件のコメント:
コメントを投稿