土曜日にもう少し早くから行っていれば、2日連続で行く必要はなかったかな??
土曜日は、特別展示の「ダイノパーツラボ」を中心に見ました。
![]() |
撮影ポイント用のライン、立ち位置までありました |
恐竜の化石に触れたりすることもできます。
(常設展を見る時間が無くなってしまうため、諦めてしまいました)
長男、次女は、常設展を長女はプラネタリウムを見たいというので、二手に分かれることにしました。
しかし、プラネタリウムは子供用のプログラムではなかったので、長女にはいまいち面白くなかったようです。
長男、次女が長女に常設展は、面白かったと何度も言うため、翌日に長女がどうしても再度行くとうるさかったため、連続で行くことになってしまいました。
2日目は、まず初日にできなかった、化石(アンモナイト)堀を長男と長女で楽しんだ後、常設展を見ることにしました。
![]() |
5個/人、掘った後、1個/人もらうことができました |
結局3階で遊んでいた時間が一番長かったかな。
今回は、2日蓮族で来たということもあり、今後のことも考え、年間パスを大人の分だけ購入してみました。
1500円/人ですから、3回行けばOKですね。
しかもプラネタリウムも3回見ることができると言うことですので、行った時にプラネタリウムを見るようにすれば、2回行けば元が取れる計算になりますね。
でも今回2日連続で行ったから、次回はいつになるのかなぁ??
とはいえ、プラネタリウムは、11/13~3/15の期間は、設備改修のためプラネタリウムは休演となってしまうようなので、まずは11/13までに2回位行ければ良いかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿