最近、セレナのDVDをイジェクトする際に、以前にようにイジェクトされず、途中で(指先でつまめばどうにか取り出せる所で)止まってしまうため、修理することにしました。
最近は、まぁ古いせいもあり、DVDによっては読み取りエラーとなるため、ピックアップ部についても確認をお願いしました。
その後日産から連絡があり、結局修理費用は、10万円だそうです。
念のため、前回の車検の際に電装品の延長保証をしておいて良かった!
ひとまず実費0円で修理できるということでした。
それにしてもDVDを取り外した場所は、そのまま穴がポッカリ空いているのはいただけない。
ディーラーオプションのDVDであれば、代替え機を入れることができるらしいが、メーカーオプションのDVDのため、コネクタ形状が違うため代替え機を入れることができないらしい。
ということで、修理が完了するまでの2~3週間は、この穴の空いた状態が続くようです。
メーカー純正のためなのか、DVDが無くなるとナビだけならともかく、バックビュー、サイドビューモニタまで使えなくなるのは、迷惑かな。
バックビューモニタに頼りきっている嫁さんが、DVDが戻ってくるまで車をぶつけなければ良いのだが...。
0 件のコメント:
コメントを投稿